エリクソン、箕輪小、KDDI 、ロボット教育プログラムを活用した授業を実施

エリクソン・ジャパン株式会社(本社 東京都港区 、代表取締役 野崎 哲 、以下 エリクソン)、横浜市立箕輪小学校(所在地 神奈川県横浜市 、校長 井上 強 、以下 箕輪小)、KDDI 株式会社(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 髙橋 誠、以下 KDDI )は2022年12月8日と15日の2日間 、箕輪小の6年生の児童に対し、エリクソンが提供するロボット教育プログラム「Connect to Learn デジタルラボ・プログラム」(以下 本プログラム)を活用した授業(以下 本授業)を実施しました。


本プログラムは、エリクソンが教育先進国であるスウェーデンをはじめ、イタリア、 南アフリカおよびインドなどでグローバルに展開しています。日本での本プログラムを活用した授業の実施は初めてとなります。

日本では 2030 年に、サービス業を中心に644万人の労働力が不足すると推定(注)されており、多くの企業が労働力不足解消の手段としてロボットの活用を検討しています。一方、日本の公教育ではロボットに関する教育の 導入が進んでいないことが課題となっています。このたび2030年に20歳になる現在の小学6年の児童に対し、ロボットの基礎的な技術を学んでもらうべく本授業を行いました。

記事全文を読む(外部サイトを表示)


エリクソン・ジャパン株式会社

配信元:PR TIMES