【春休み】新中1〜参加可!<東京・名古屋・大阪開催>4日間でIT・プログラミングを学べる中学生・高校生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2023」、早稲田大学キャンパスなど6会場で開催

中学生・高校生向けのプログラミング教育サービス事業を手がけるライフイズテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:水野 雄介)は、2023年3月20日(月)〜4月6日(木)の期間、中高生向けIT・プログラミングキャンプ「Life is Tech ! Spring Camp 2023」を開催します。本イベントについて、1月19日(木)より参加者の募集を開始します。


「Life is Tech ! Spring Camp 2023」https://lit.sh/spr23_pr


IT・プログラミングキャンプとは、4日間でプログラミングやゲーム制作・デジタルアートを学ぶ短期集中プログラムです。プログラミングをはじめ、プロの技術を学べる10コース以上の多彩なコースを用意し、プログラミング初心者はもちろんのこと、パソコンやソフトにほとんど触れたことのない方でも誰もが参加できる内容です。2011年にスタートし、延べ52,000人が参加。これまで参加者いただいた中高生の99.4%が「楽しく学べた」と回答しています。

本年は「通いプラン」に加え、東京の大学をはじめとした会場で3年ぶりに「宿泊プラン」も再開。さまざまなアクティビティや交流を通して、新たな仲間と出会いを、より深い思い出に変えることの出来るプランです。

2022年度からは高校でもプログラミング教育が必修化され、学校でも本格的にプログラミングを学ぶようになりました。ライフイズテックのプログラムでは、学習意欲を駆り立てるエンターテイメント要素を取り入れた独自カリキュラムにより、論理的思考やプログラミングの基礎力が身に付きます。加えて、全国から集った仲間とともに自分の作品を作り上げることで「好きを形にする力」や「未来の選択肢」を増やすことにつながり、自分の新たな可能性にも気づくことができます。


「Life is Tech ! CAMP」公式MOVIE https://lit.sh/campmovie


記事全文を読む(外部サイトを表示)


ライフイズテック株式会社

配信元:PR TIMES