京都ノートルダム女子大学(学長:中村久美、所在地:京都府京都市左京区)社会情報課程では、OpenAIのAIチャットボット「ChatGPT」を学びに取り入れた授業「社会情報概論」を実施しています。AI理解や自然言語処理研究の歴史、ビッグデータの基盤となるインターネットの歴史などについて学んだうえで「ChatGPT」を実際に活用し、我々の生活を豊かにするツールだということを実体験することが狙いです。
同課程では、情報について学び、その知識・技能と「+α」の学びを掛け合わせたクロスオーバーの学びを展開しています。同授業を通じて、受講生が“ChatGPT等の生成AIは、怖いものではない”ということを知り、これからのAIとの付き合い方について自ら考えることを目指します。
京都ノートルダム女子大学
配信元:PR TIMES
0コメント